いっせい地方選・道府県議選31増の111議席
12日投開票された、いっせい地方選挙前半戦の41道府県議選で、日本共産党は県議空白だった栃木、神奈川、静岡、愛知、三重、滋賀、福岡の7県で議席を獲得し、党史上初めて「県議空白ゼロ」を達成する画期的躍進を果たしました。当選は、2011年の前回選を31議席上回る111議席。また、17政令市議選では前回29議席増の136議席となりました。
県議空白を克服し6議席を獲得した神奈川、8議席を獲得した長野では、ともに史上最高の議席数になりました。北海道では4議席(3議席増)を獲得し、会派交渉権を回復しました。
愛知(2議席)、三重(2議席)、滋賀(3議席)、福岡(2議席)の各県では、議席空白を克服するとともに複数議席となりました。佐賀では史上初の複数議席を実現。宮崎でも24年ぶりに複数議席を回復しました。青森、山形、埼玉、千葉、京都、岡山の各県でも議席増となりました。
栃木の宇都宮市・上三川町選挙区でトップ当選して空白を克服したのを含め、山梨、岐阜、愛媛、高知5県の県都などで12人がトップ当選しました。また、初議席を得た京都府・八幡市選挙区など定数2での党候補の当選は12選挙区、定数3での当選は18選挙区にのぼり、いずれも前回より大きく増えました。
政令市議選では、千葉、川崎、相模原、神戸、岡山、福岡の6市で候補全員、全区当選となりました。
今回の道府県議選、政令市議選で当選した女性議員(合計385人)のうち日本共産党は3割(118人)を占め、群を抜いて第1党となりました。
選挙前の改選議席から一番議席を伸ばしたのは日本共産党で、前回比で議席増とされる自民党は改選比で見ると道府県議選で43議席減、政令市議選で7議席減となりました。